FluentLenium という自動テストツールがあるんですが、これは何をやっているかというと、
- 実行するとコードで指定したブラウザを実際に開く
- コードで記述したとおりにDOM要素をクリックしたりする(試してみるとわかりやすいかも)
なので、
「PVを増やしたいページにアクセスするコードを書いてJenkinsで定期実行(AWS上に配置して分散処理で大量実k(ry))」とか
「クリック数で収入が入る広告のDOMをクリックするコードを書いて(ry」
とかいろいろ悪いことができるんじゃね?という思い付き。
なお本ブログに書いてあることを実行して何かデメリットを被っても責任は負いませんので悪しからず。。。